ピッピ、そよ風に乗って

ひとり人暮らしゼロからの出発で人生挽回を目指すブログ

弁護士から連絡あり。離婚条件を相手側に伝える。

f:id:pippi-wind:20160412162841j:plain

ブログで手の内を明かすのはどうかと思うものの、多分このブログは相手側に発見されていないという希望的観測のもと、進捗状況をお知らせ致します。万が一、発見されても特に相手側を批判する様な事は伏せているのでいいでしょう。

離婚しようかどうか迷っている人のお役に立てます様に。

 

弁護士からの連絡

 

何の進展も無く数ヶ月が経過して、相手方の弁護士から今後どうするかについてこちらの弁護士を通じて訪ねてきました。

 

スポンサードリンク

調停は起こさないのですか?と。

 

私は今の生活を軌道に乗せる事が精一杯で、ごたごたはなるべく後回しにしたいのです。今すぐ弁護士さんへの追加支払が発生した場合、負債クリアが絶望的な状態になってしまうというのもあるし。(まだ手付金しかお支払いしていない)

今は仕事に集中できる環境になったし、それなりに毎日充実しているのです。

 

ただ、やはり放置はいけない。私は毎日があっという間に過ぎていき、1週間が1日ぐらいに感じていますけれど、相手側はそうじゃないかもしれないのです。

いつまで待たせるのか、やきもきしているかもしれません。待たせているわけではなく、お互いの要望が平行線で噛み合っていないだけなんですけどね。

 

私は出来れば調停無しで解決したいので、もう一度こちらの意向を伝える事になりました。

  • 無条件で離婚をしたいと。
  • 親権は夫側で良い。
  • 養育費は弁護士さんの試算によって妥当な額をお支払いする。
  • できれば私を事業用融資の保証人から外してもらう。

 

どうなるのか。

 

 

養育費について

 

夫が親権・監護権を持って、妻の収入がある場合の話です。

少し前に私の父に養育費は出したいと思っていると伝えると、養育費を要求するのだったら私が育てます、養育費いりませんからって言えば良いと。

弁護士さんにそのように伝えると、養育費と親権の問題は別次元です。と一喝されました。お金があるないで親権が決まるわけではないのです。

友達は養育費は何に使われるかわからないと言って否定的です。

 

それから冷静に考えてみました。

私が夫に養育費を月数万円(私の収入の場合)渡したとして、それが何に使われようと、子どもの養育にはどう考えてもそれ以上のお金がかかっているんだし、やっぱり親としては、夫に渡すのが当然なのではないかと思いました。いかがでしょうか?

養育費の未払いは聞くところによると8割ぐらいだそうです。

全国の養育費未払いの元夫のみなさん、ちゃんと払いましょうね!

 

別居の初期費用と、離婚の一件のごたごたによる弁護士費用さえクリアになれば私も普通の生活が送れる様になります。子が成人するまで、養育費を継続し手渡せる様に私もこんなところでつまづいている場合じゃない。ただ私は個人事業ですので、将来どころか半年後の保証も何もありません。でも、もし万が一の事があっても、その時になればどんな仕事もやるよ(変な意味じゃないです)。

 

強い意志を持って節約を続け、不動産を購入し、子に残す事。それが近い将来の目標です。

 

スポンサードリンク

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 女性ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ