ピッピ、そよ風に乗って

ひとり人暮らしゼロからの出発で人生挽回を目指すブログ

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月の反省

こんばんは。 2月が終わってしまいます。 事務処理もできていません。 でもすでに飲んでいます。 他の人のマネをして、2月のトレーニングなどを振り返ります。

今日の書道教室

もしかするとブログを書く時間も削らないといけないかもしれません。 仕事が消化できず、遅れています。ここだけの話。 申し訳ないです。もうあちこちから怒られる一歩手前かもしれません。 そしてそんな中、書道教室でした。すみません。

当然、時間が足りない現実

こんばんは! 今日はフィットネスクラブの説明の日でした。 入会の手続きの残りと、マシンの使い方の説明でした。

バイクの定期点検

こんばんは! バイクショップに無料点検してもらいに行きました。

フェンシングの太田雄貴さんの講演が素晴らしすぎた

こんばんは! 今日は梅を見に行きました。 とんでもなく快晴で、可愛らしい梅が青空に映えていました。 団体行動だったので写真はじっくり撮れませんでしたが、香りも堪能しました。

確定申告の失敗

こんばんは!! 今飲んでるチリワインが美味しすぎてアル中になりそうです。

今朝のベランダ菜園

おはようございます。 午後から確定申告の提出に行こうと思って、最終確認していたら、ブログに書きたい事があったはずなのに、忘れてしまいました。 とりあえず、今朝ベランダの写真を撮ったので、それを貼っておきます。

日本マスターズ水泳短水路大会

木曜日はスイミングスクールの日。 お昼休みにささっと行きます。 コーチがマスターズの大会の申込書を用意してくれました。

フィットネスのプログラムを眺める毎日

おはようございます。 雨の音で目覚めました。 先日申し込んだフィットネスクラブには3月から通います。 今は寝る前のくつろぎタイムにプログラムとタイムスケジュールを眺めて丸をつけたり、蛍光ペンでチェックしたりする日々です。

今日のお昼はペペロンチーノ

こんにちは! 私は自宅で仕事をしているので基本的に3食自炊です。 パスタのバリエーション、丼もの、麺類、ご飯もの、カレーのバリエーションをローテーションさせています。

小豆入りおからクッキー

3時のおやつは小豆入りおからクッキーです。 先日炊いた小豆が硬すぎて失敗作だったので、ひとまず冷凍して対策を考えていたところ、クッキーに入れてみるという案が浮かんだので実行しました。

ウィル・スミス3本

ウィルスミスの映画「最後の恋のはじめ方」を見ました。 ウィルスミス、誰かに似てるなぁと思ったらスイミングのコーチでした。 なんとなく親近感が湧いて彼の映画を3本見ました。

行書の続き

今日は書道教室の日。 ひどい風雨でしたので、電車で行きました。 自転車で20分のところ、電車だと駅までの歩きも含めて40分かかります。 たまには電車もいいですね。「行く!」って感じがします。

第37回全日本トライアスロン皆生大会参加申し込み

こんにちは。 今日は午後から雨模様です。 さて、本日より皆生トライアスロンのエントリーが始まりました。 皆生トライアスロンは日本で開催される数少ないロングディスタンスの大会のうちの1つで伝統的な大会でとても人気があります。

6回目のInBody測定。

ジムに行って来ました。 InBody計測もしてきました。

61才とは思えないチャーミングな女優さん

おはようございます。 今日は京都マラソンの日です。 いいお天気になりそうで良かったです。

ぎくっと来たのに大人げない

着替えてしまえばあとは玄関を出るだけ。 その前にお部屋に掃除機をあてていました。 すると突然ぎくっと腰に痛みが走りました。 突然の事です。

アリッサムに隠れていたチューリップの芽

おはようございます。 今まで飲んでいた500円ぐらいのチリワインから700円ぐらいのフランスワインに変えたら、美味しくて飲み過ぎてしまいました。 でも今日こそ走ろうとすでに着替えています。 今朝のベランダの観察です。

スイム大会の目標タイムの申告をどうするかの目安

今日はお昼休みにスイミングスクールに行きました。 コーチにどの種目出るのか聞かれたので悩み中と答えました。 ただ、自分の中ではすでに決めていたのでこのレッスン中にタイムを計って目安にしようと思っていました。

所要時間5分、ねぎのリサイクル

おはようございます。 今朝は5時からのランの練習会に参加しようと一度目覚めたものの、まだ前夜の会合の酒の影響があり、もう一度まぶたを閉じたダメ人間です。

≪第4回南紀白浜トライアスロン大会≫選考結果のお知らせ

お昼ご飯を食べているうちに、ローソンチケットから選考結果のメールが届きました。 ちなみに、今日のお昼はキャベツとブロッコリーと鶏もも肉のアラビアータでした。 美味しすぎました。

ぎりぎり合格。単位認定試験の成績

おはようございます。 昨夜は練習会に参加で8km弱走る事が出来ました。 ただ、夜なので靴を履いて走る事になり、靴を履くとマメができます。 なんとか昼間に走れる様に努力しないとダメですね。 今日は放送大学の単位認定試験の成績発表の日でした。

スイミング記録会申し込み

昨日、記録会の申込書をもらいました。 スイミングスクール内の企画です。 だから参加費は無料。タイムを計ってもらえます。

ベランダで新たな発見

おはようございます。 今朝、ベランダで発見しました。

6畳1k一人暮らしの部屋の電気代とガス代[1月の結果]

月一回の楽しみがやって来ました。 先月は電気代が倍増して焦りました。 エアコンの設定温度を19度から18度に戻し、ユニットバスの換気扇を24時間から夜間のみに変更してみました。 その結果です。

行書って筆の官能的なダンスの様で面白い

今日は書道教室の日。 私の習い事は水泳と書道です。 スイミングスクールの方はグループレッスンなので、個人的なアドバイスはほぼありません。私は初心者なので割とあちこち指摘してもらえてる方だと思います。 コーチによっては、淡々とメニューを指示する…

2017年1学期の科目登録

おはようございます。 今朝は少し雪がちらついていました。 また路面が濡れているという理由で市民プールでの朝一スイムはパス。 午前中仕事をして、お昼にスイミングスクールに行くパターンです。

映画:風が強く吹いている

小説は走り始めた頃に読んだから10年近く前だったかな? アマゾンプライムで見れる事がわかったので、 映画も見てみました。

積雪の峠走

こんにちは。 今朝は峠走でした。

クリスティーナ・アギレラが好きすぎて

こんにちは。 気分が塞いでいるので、久々に髪をカットしてきました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 女性ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ